ヨットマスターⅡ最新買取相場
ビーチリゾート用に誕生したヨットマスターに比べてヨットマスターⅡはヨットレースを楽しむ人向けに作られた時計です。ヨットマスターⅡ専用ムーブメントであるレガッタ・クロノグラフムーブメントと内部メカニズムと連動するリンクコマンドベゼルを用いる事でヨットレースに必須なレガッタ・カウントダウンを搭載している。
主要モデルの最新価格相場推移
ヨットマスターⅡが実際にどれくらいに期間で価格変動を起こしているかを各モデルごとに特徴と価格推移をみていきたいと思います。
ヨットマスターⅡ Ref.116680
商品画像 | |
---|---|
2013年に誕生したオールステンレスのヨットマスターⅡ。先駆けて販売されていた金無垢モデルやロレゾールモデルに続く形で販売され、これらのモデルに比べると安価で購入できる為にとても人気が出た。2017年には時針・分針がバーからメルセデスに変わり、秒針はブルーコーティングからロジウムコーティングへと変更された。また12時のアワーマーカーが四角形から逆三角形へと変更された。2019年頃には定価と同じくらいの190万円前後の相場を推移していたが、2020年に生産工場が停止した影響で供給量が減った為に相場が高騰して200万円ほどを推移している。 | |
![]() |
|
商品詳細 | |
型番 | 116680 |
定価 | 1,975,600円 |
製造期間 | 2013年~現在 |
文字盤 | ホワイト |
ケースサイズ | 44mm |
◆ヨットマスターⅡ Ref.116680 価格相場推移グラフ◆
出典:https://kakaku.com/item/K0000975471/pricehistory/
ヨットマスターⅡ Ref.116688
商品画像 | |
---|---|
2007年に誕生したヨットマスターⅡのファーストモデルの一つ。ファーストモデルは金無垢仕様のみとなっておりイエローゴールドとホワイトゴールドの2種類になっている。ブルーカラーをベゼルに使用したヨットマスターはこちらのモデルが初めてで、カジュアルかつゴージャスなデザインとなっている。金無垢モデルなので相場推移が金相場の影響を大きく受け、2020年頃の高騰により450万円前後を推移している。現在では供給量の低下と新作モデルの発表の影響により480万円程となり、定価超えで取引される事も多い。 | |
![]() |
|
商品詳細 | |
型番 | 116688 |
定価 | 4,605,700円 |
製造期間 | 2007年~現在 |
文字盤 | ホワイト |
ケースサイズ | 44mm |
◆ヨットマスターⅡ Ref.116688 価格相場推移グラフ◆
出典:https://kakaku.com/item/K0000979647/pricehistory/
ヨットマスターⅡの最新相場一覧
※下記はあくまで買取相場であり、実際の買取価格を保証するものではありません。
モデル | 型番 | 素材 | 備考 | 買取相場 | 無料査定 |
---|---|---|---|---|---|
ヨットマスターⅡ | 116680 | SS | 2017年製造以降 | ¥1,850,000- | 買取申込 |
ヨットマスターⅡ | 116681 | SS×PG | 2017年製造以降 | ¥2,400,000- | 買取申込 |
ヨットマスターⅡ | 116688 | YG | 2017年製造以降 | ¥3,800,000- | 買取申込 |
ヨットマスターⅡ | 116689 | WG | 2017年製造以降 | ¥3,300,000- | 買取申込 |
ゴールドプラザはヨットマスターⅡを最新相場で買取致します。
ゴールドプラザはヨットマスターⅡを最新相場で買取致しております。
新品はもちろん廃盤モデルも中古市場では高い需要がございます。
モデルによってはプレミア価格がつき、販売当初の定価を超える物もあるほどです。
お見積もりだけでも構いません。ご売却の際は是非ゴールドプラザへお越しください。