喜平ネックレス/喜平ブレス【最新買取相場公開中】

買取実績

PURCHASE

喜平とは、ネックレスやブレスレットなどのチェーンのつなぎ方、形の総称です。
小豆型の輪をひねり押しつぶしたものをつなげたデザインで押しつぶすことでできた面の連なりが美しく、非常に頑丈で重厚なデザインになります。

加工方法や、素材で様々な種類が存在し、日本国内ではバブル期から非常に人気のあるデザインになります。
喜平ネックレス

喜平とは

「喜平」という単語を見て、すぐにイメージできる方とピンとこない方がいらっしゃるかと思われます。喜平は、ネックレスやブレスレットなどのデザインの定番として、バブル時代に流行した金(GOLD)やプラチナのチェーンアクセサリーとして、思い浮かべる方も居られるのではないでしょうか。

読み方は「きへい」と読み、その語源は諸説ありますが、一つに「喜平」という名の職人がデザインを考案し、その名がつけられたという説。もう一つに、アメリカの南北戦争において騎兵が使用していた刀具・馬具である「グルメット(軍刀吊り金具・轡鎖:くつわぐさり)」が由来とされ、「騎兵の鎖」から「騎兵チェーン」、それが転じて「喜平チェーン」となった説が有名です。ちなみに英語では「喜平チェーン」のことを、「カーブチェーン(Curb Chain)」と呼び、「グルメット(轡鎖)」の別名でもあります。

「喜平」の形状については、鎖の環(コマ)をひねって押しつぶした形状をしており、押しつぶした面(カット面)の数で輝き方が変わってきます。
一般的に「喜平」のアクセサリーといえば、環(コマ)が大きく存在感のあるデザインであり、その主張の強さから、現在は身に付ける方も見かけなくなったように思われますが、実は「喜平」には太さ(幅)や長さ、カット数や編み方によりデザインのバリエーションに特化しています。今もラグジュアリーブランド等で人気ラインとして展開していたり、女性用としてコマが小さく細いものなど、多種多様なタイプの「喜平」が販売されています。

本日の金相場・プラチナ相場は?

データ取得日 :

(前日比)
プラチナ (前日比)

※インゴットを基準とした金相場、プラチナ相場です。
土日は金市場が停止する為、価格に誤差が生じます。
当日相場の変動により価格が変わることがございます。
インゴットのお買取りには制限をかけさせていただいております。
量の多いもの、海外製のインゴットに関しましては買取自体をお断りさせていただくことがございます。

貴金属種別相場表・レート表は?

金のレート(1gあたり)
インゴット(金)
K24
K22
K20
K18
K14
プラチナのレート(1gあたり)
インゴット(Pt)
Pt1000
Pt950
Pt900
Pt850

※各種別ごとの金相場、プラチナ相場です。

金買取価格相場 計算ツール

種類

重さ(g)

買取相場価格


※店頭買取価格とは異なりますので詳しくはお電話等にてお問い合わせください。

買取金額や査定のご相談などお気軽にお電話を!!

0120-252-555

受付時間 11:00〜20:00スマートフォン可

喜平の種類

「喜平」は、一般的にチェーン(鎖)のデザイン名を指し、時代に左右されないシンプルなデザインとなっております。男女問わずネックレス・ブレスレット・アンクレットなどに用いられ、幅広い世代から支持を得ています。素材は、主に金(GOLD)・プラチナ・シルバーが多く、使われる素材の質量や編み方やカットなど、加工方法によって価格も変わってきます。

素材による違い

喜平の商品は主に金やプラチナ、シルバーで作られています。
金で作られることが一般的ですが、日本国内ではプラチナやシルバーで作られることも多くなります。

K18喜平ネックレス
Pt850喜平ネックレス

面数による違い

鎖の環(コマ)ひとつひとつのデザイン加工を指し、平面の数や形状によって区別されています。
2面カット、6面カット、8面カット、12面カット、14面カット、Mカットなどが代表的なものとして知られており、平面(カット面)数が増えるほど、チェーン(鎖)の隙間も無くなり輝きや滑らかさが増し、同じ質量の貴金属を使ったとしても、加工に手間がかかっているため価格も上がります。

2面
6面
8面
14面

編み方による違い

鎖の環(コマ)の繋がれている形状を指し、代表的なものとして
シングル・・・1つの環(コマ)に対して1つの環(コマ)が繋がっている形状
ダブル・・・1つの環(コマ)に対して2つの環(コマ)が繋がっている形状
トリプル・・・1つの環(コマ)に対して3つの環(コマ)が繋がっている形状
が挙げられます。

シングル
ダブル
トリプル

よくある質問

Q1.貴金属の買取価格はどのようにして決まるのですか?
貴金属(金・プラチナ・銀・パラジウム)の買取価格は日々変動する相場を基準にお品物の重量・純度によって買取価格は決定します。重量は重いほど純度は高いほど高価買取が可能でございます。また記念金貨等のプレミアがついたお品物やデザイン性の高いジュエリーは製品としてのお買取になりますので更に買取価格が高くなります。
Q2.刻印のない物や海外で買ったアクセサリーも買取は可能ですか?
金種を表す刻印がないお品物や海外製のアクセサリーも貴金属が含まれている事が確認できればお買取は可能でございます。比重等の貴金属の詳細を調べさせて頂く為にお時間を頂戴する場合もございます。またお品物によって、精密検査が必要な場合は1週間から10日間ほどお時間を頂く場合がございますがご了承くださいませ。

Q3.切れていたり変形した喜平ネックレスも買取は可能ですか?
壊れた喜平ネックレスもお買取は可能でございます。また変色した状態ですと製品としてのお買取は難しいですが、重さでのお買取が可能な場合も多いのでお気軽に店頭持込または宅配買取をご利用くださいませ。
Q4.査定したお品物は絶対に売却しなければいけないのですか?
無理に売却して頂かなくても大丈夫でございます。査定結果に満足して頂けない場合やどの位の価値になるかを知りたかった場合にはきちんとお返しいたしますのでご安心ください。もちろん査定は完全無料ですのでお気軽にご来店くださいませ。
Q5.査定はどれくらいかかりますか?
お品物の種類や物量によって変わりますが、大体5分~15分程で査定できるかと思います。

喜平ネックレス鑑定スタッフからのご挨拶

鑑定士画像鑑定スタッフ:大嶋

昭和60年~平成3年(1985年~1991年)のバブル期において流行した喜平ネックレス。トップには金貨を付けてペンダントとして身につける方もおりました。

金相場の上昇に伴い、資産価値として喜平ネックレスを購入されている方も増えているように感じます。ひとくちに喜平ネックレスと言っても、その形状は様々です。編み方がシングルなのかダブルなのか、はたまたトリプルなのか。面数も2面カット、4面カット、8面カット等々。さらに太さや長さも考慮すると喜平ネックレスの種類は豊富にございます。カラーは主にイエローゴールド、ホワイトゴールド、プラチナの3種類になります。
すっかり過去のものとしてのイメージの喜平ネックレスですが、最近はストリート系ミュージシャンやプロ野球選手が身につけています。頂点と力強さを感じさせるゴールドカラーは、身につける者に自信を与え、成功へと後押しします。現在、若者たちの間でもトレンドとなっており、行く行くは流行りから定番アクセサリーになる日もそう遠くはないでしょう。

ゴールドプラザでは喜平ネックレスの店頭買取、宅配買取を全て無料で承っております。

お手持ちの喜平ネックレスが現在どのくらいの価格になっているか査定に出してみてはいかがでしょうか。

喜平ネックレスのアイテムの高価買取は豊富な買取実績を持つゴールドプラザにお任せくださいませ。

貴金属 買取Q&Aはこちら

喜平商品の高価買取中

ゴールドプラザでは喜平商品の高価買取中です。
2面製品だけでなく、6面以上のお品物であればより高価買取が可能です。
ご自宅に眠ったままの喜平商品がございましたらゴールドプラザにお持ち込みください。

買取コラム

COLUMN

良い口コミバナー画像

はじめての方でもご安心ください

はじめて買取を依頼するときはわからないことが多いかと思います。実際に来店する際に必要になる書類、査定からお支払いまでの流れを簡潔に、かつ分かりやすくご紹介します。