皆様、こんにちは!
ゴールドプラザ池袋西口店の吉田です。
池袋周辺のお店を勝手にご紹介して
ほめたたえていくこのシリーズも
ついに最終回!
正直、思ったより長く続いたな・・・
と思っていますが、
やはりすべてを紹介する前に
お別れの時を迎えてしまうのが、残念です。
最終回となれば、
ご紹介したいお店は
もう決まってます。
今回のお店さんは
吉田が多いときは週4回、
いまでも週に1回は
必ずお邪魔している、お店。
レディースあんどジェントルメーン。
満を持しての登場です!
こちら!
ランチハウス ミトヤさんです。
いつもお世話になっております!
地図こちら
メニューの一部をどうぞ
こちらのお店さんで、まずお伝えしたいのは、
ごはん大盛り無料!ということ。
おなかぺっこりペコペコのあなたにぴったり。
一番人気かつ一番おすすめなのがこちら↓
野菜と肉のタレ焼き定食さんです!
写真ではちょっとわかりにくいですが、
お味噌汁が、豚汁なんですよ。
こちらの料理は名前のとおり、
野菜と肉(豚肉)をタレで炒めているのですが、
タレ焼きさんの中央、てっぺんにご注目ください!!!!
こちら、なまたまごさんです。
注文すれば、目玉焼きに変更も可能なんですが、
標準装備のなまたまごさんを推したい。
なぜかというと、
たれ焼きさんがアツアツのうちに
野菜と絡めていくと、あら不思議。
SUKIYAKIテイストに早変わり。
普通の野菜炒めもおいしいですが、
普通の野菜炒めじゃ、こうはいきません。
たれ焼きだからこその、SUKIYAKIテイスト!
まさしく、ご飯をおいしく食べるための
野菜炒め。
ありそうでなかった、
たれ味の野菜炒め。
仕事で忙しいアナタに朗報です!
こちらのお店、お昼休みなしで営業されてます。
おなたぺっこりな午後3時・・・。
「ランチおわっちゃってるしなぁ・・・。」
そんなアナタ!
ランチハウスミトヤがあるじゃないか!
大盛ごはんでおなかを満たせばいいじゃないか。
お仕事終わりの午後9時・・・。
ディナーじゃない、
晩御飯でおなかいっぱいになりたいんだ!
そんなアナタ!
ランチハウスだけど、夜も空いてる
ランチハウスミトヤがあるじゃないか!
昼でも夜でも、メニューも料金も一緒!
夜でもごはん大盛り無料!
いつもお世話になってます(2回目)
気になったアナタはぜひどうぞ!
それではまた、どこかでおあいしましょう!
簡単、便利なLINE査定はこちら↓
良かったら当店にも来てください↓
みなさま、こんにちはー!
ゴールドプラザ池袋西口店の吉田です。
池袋店周辺の(吉田の独断による)美味しいお店を紹介する
このシリーズ第8弾!
月に1回の更新で、このシリーズだけですでに第8回目。
8回ということは8か月。
いろいろなお店さんをまわってまいりました。
そんななか、
池袋ってラーメン屋さんたくさんあるけど、
最近、ラーメン屋紹介してなくない?
というお声を最近いただきました。
なかなかコレっていうラーメン屋さん(特に醤油)
のお店に巡り合わない(あくまで個人の意見です)ため、
ラーメン屋さんのご紹介ができずにおりました(遠い目)。
そんな長い前振りを経て、
今回は、こちら!
MENYA NAKAGAWAさんです。
読み方は「めんや なかがわ」さんです。
地図こちら↓
ちょっと池袋から歩く感じです。
つけ麺も有名みたいなんですが、
ぜひ食べていただきたいのが、
醤油ラーメンさんです。
きれいでしょう、見てください、この気品ある輝き。
正面にみえているチャーシューも
もちろんおいしいのですが、
とにかくスープがうまい。
もちろん好みもあると思いますが、
痛風じゃなかったら、飲み干す勢いでした。
以前こちらのブログでご紹介した
「NOODLE VOICE」さんもとてもおいしかったですが、
醤油ラーメンで匹敵するくらい(吉田調べ)の
おいしさのお店さんをようやくご紹介できるこの喜び。
お店さん自体はオープンして半年たつくらい?
だそうで、行列する感じではまだないようですので、
いまなら来店しやすいかも。
個人的には
卵を絡めて食べるチャーシュードンも
是非食べてほしいドン。
ではまた、次回に!
簡単、便利なLINE査定はこちら↓
良かったら当店にも来てください↓
みなさま、こんにちはー!
ゴールドプラザ池袋西口店の吉田です。
池袋店周辺の(吉田の独断による)美味しいお店を紹介する
このシリーズ第7弾!
今回は、こちら!
イタリアンダイニング DONAさんです!
・・・・
なるほど、
ネタ切れでチェーン店さんを紹介して
1ヶ月乗り切ろうとしてる、
ようにみえる、と。
そう思うのなら、
一度食べに行ってごらんなさい。
とても、もちもちつるんなのです。
吉田が美味しいと思うところは、
きちんと褒めて皆様にも
同じく喜んでもらいたい、というスタイル。
こちらのお店、ランチの日替わりだと
もちもちのパスタと
サラダとコーヒーまでついて
1000円いかないんですよ。
しかも池袋の地下だから、
いまの様にちょっと暑かったり、
急に寒くなったりしても平気。
人気なので、特にお昼時は
少し待つかもしれないですが、
入口の受付機で番号札を取って、
しばし待つだけ。
順番待ちのトラブルもなし。
個人的には、いつもお忙しいのに
接客がきちんとしてるところも
とても気に入ってます。
お仕事お休みの方には、
昼間からワインをたしなむ、
なんてことも可能。
チェーン店でたくさんお店が増えるには
ちゃんと理由がある。
そう思える良いお店です。
もちもちパスタ、ぜひどうぞ!
ではまた、次回!
簡単、便利なLINE査定はこちら↓
良かったら当店にも来てください↓
みなさま、こんにちはー!
ゴールドプラザ池袋西口店の吉田です。
池袋店周辺の(吉田の独断による)美味しいお店を紹介する
このシリーズもなんと第6弾!
吉田のネタが尽きるのが早いか、転勤が早いか、
いまのところ、まだネタが尽きる気配はありません!
ただ、新規のネタの仕入れスピードは、
ぐっとスピードダウン・・・
お財布にも心にも優しい美味しいお店を求めて!
昭和の刑事ドラマの刑事さんのように
足を使ってさらに開拓していく所存!
そんな今回は、
ご紹介したつもりになっていた
こちらのお店!
一心さんです!
こちら地下にありまして、
カドにあるOWNDAYSさん(メガネ屋さん)のとなりあたりの
階段を地下に降りていく感じ。
降りていく階段の手前に、
こんな看板があるのが目印。
食いしん坊さんはロックオンしたと
思いますが、ごはん、お代わり無料です!!
さて、
今回わたくしが注文しましたのは、
先程の看板にもありました、
日替わりのさんまの開き定食です。
突然ですが、
ここでクイズです!
こちらの定食で、吉田が一番感動した
美味しい一品は何でしょうか?
①とうぜんメインのさんまちゃん
②奥にひっそりのお漬物
③手前に来てるからお味噌汁でしょ
④実は麦飯が混ざって健康的なごはん
⑤最後にのこった麦とろ
さあ、正解は何番でしょうか?
引っ張ると見せかけて、
正解は⑤
麦とろさん!
ワタクシも麦とろ業界に詳しくないので
定かではないですが、
こちらの麦とろ、
お箸でつまむと、丸ごと持ち上がるくらいの
素晴らしい弾力(?)。
とてもおいしいです。
なんならこちらの麦とろが食べたくて
ランチを食べに行ってると言っても
いいすぎではありません。
もちろんそれも、肝心のメインディッシュの
おいしさがあればこそ!
それで日替わり定食が800円。
麦とろ・・・苦手なんや・・・
というあなたも安心。
麦とろが付いてないランチもたくさんあります。
でも個人的には、
ランチでコスパ良くて、
美味しい麦とろ食べられるところって
少ないよね・・・
って思ってさみしいランチタイムを
過ごしているアナタにおススメしたいお店。
至福の麦とろ、ぜひどうぞ!
ではまた次回!
簡単、便利なLINE査定はこちら↓
良かったら当店にも来てください↓
みなさん、こんにちはー
ゴールドプラザ池袋西口店の吉田です。
ぐっと冷え込んできましたね。
わたくし、先週、磐梯熱海の温泉に行ってたんですが、
↑こんな感じだったり、
こんな感じで、宿の人もちょっと驚くくらい、
雪になってました。
さてさて、池袋店周辺の名店を勝手に紹介するこのシリーズも
気が付けば第5弾。
ネタが尽きる気配は全くございません!
ワタクシが池袋に配属されている限り続く
このシリーズ!
果たして、
いくつくらいのお店をご紹介できるのか!!
そんな本日は、
世界一のカレーをご紹介しようと思います。
その名も!
マッサマンカレー!!(どーん!)
・・・・
・・・・・
ご存じの方もご存じでない方もいらっしゃるご様子。
もともとは、アメリカの情報サイトで「世界で最もおいしい50種類の食べ物」
という企画の第1位になったことがある料理だそうです。
じゃがいもと鶏肉を煮込んだカレーなんですが、
タイの宮廷料理の一つだそうです。
これが、思った以上にお店さんによって、
差がありまして、かなりのバリエーションがあります。
タイ本国でも、全ての地域でメジャーな料理ではないらしく、
そのうえ、日本国内でも独自の進化をとげているものがあります。
例えば、タイでは宗教的な理由で豚肉を使うことは
ないのですが、日本国内では豚肉をつかった
マッサマンカレーがあったりとほんとうにいろいろです。
そんななか、今回ご紹介するお店さんはコチラ↓
オーキッドさんです!
地図こちら↓
場所は西口というよりは北口といったほうが分かりやすい感じの場所です。
こちら、グリーンカレーもおすすめです。
レッドカレーもおいしいのですが、
見た目以上にからいので、辛いのに強い方はお勧め。
お待ちかねのマッサマンカレー様はコチラ↓
個人的には、これが僕のイメージするマッサマンカレー。
マッサマンカレーといえばコレ、
という料理です。
見た目通りの優しいお味。
具材は、鶏、ジャガイモ、にんじん。
ココナッツの風味がして、ココナッツ好きな私もニッコリ。
個人的には、お米がタイ米(たぶん)なのも◎。
良い感じにカレーを含んでくれて、
お米と一緒に食べると、とてもよく合います。
優しいカレーでほっこりしたい方は、ぜひどうぞ。
ではまた次回に!
簡単、便利なLINE査定はこちら↓
良かったら当店にも来てください↓
電話番号 | 03-6384-7280 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 年中無休 |
最寄駅 | 各線「池袋駅」 |