初めまして!
ゴールドプラザ池袋西口店の松本です。
2/1にゴールドプラザの新店舗が池袋西口にオープン致しました。
池袋西口より徒歩2分圏内で、東京芸術劇場の目の前にあります。
イルチェントロテアトロビルの6階でございます。
店内は2つの査定ブースがあるため、お待たせすることなくスムーズなご案内ができます。
左側のブースになります。
窓からは、池袋西口公園、東京芸術劇場が見えます。
右側のブースは個室でございます。
只今池袋西口店のオープンキャンペーンとして、
プラチナ高価買取キャンペーンを期間限定で実施しております。
なんとプラチナ850と900の純度の品物に限り
相場の金額+100円でお買取りさせて頂いております。
2月に入り、プラチナが急激に高騰しているためこの機会に
ぜひご来店下さいませ!
ゴールドプラザ池袋西口店では、金、プラチナ、ダイヤモンド、ジュエリー、ブランド物を高価買取しております。
池袋駅から近く、お買い物やお仕事帰りに立ち寄り易い場所にございます。
お電話でのお問い合わせも承ります。
スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。
こんにちは~!!本日のブログ担当はゴールドプラザ池袋店の黒田です(^^)/
今日は風が強いですね~こんなに強風だと花粉症の自分には辛くて、しかもくしゃみが止まらない(笑)
そういう辛さに耐えながらも、桜が咲くのを楽しみに待っています!花見をやりたいですね(^O^)/
3月下旬から4月上旬くらいでかね?開花してから満開になるのは。桜の下で昼間から酒を飲めるなんて幸せだ♪
そんなことを最近は考えながら過ごしてます(笑)
さてさて、今回ご紹介させて頂くお品はこちらになります!!!
Pt850(プラチナ)のネックレスをご紹介します(^O^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最近では、ジュエリーなど身に付けなくなってしまい、譲れる人もいないと言っておりました。その為、ただ持っているだけでは勿体ないとの事でお持ち込み頂きました!査定額にも満足して頂き大変喜んでいただけたので良かったです(^^♪またのご来店お待ちしております<m(__)m>
今回、ご紹介のお品はPt850のネックレスですが、Pt850のプラチナが認められているのは日本だけってご存知でしたか?まぁ聞くまでもなく、ご存じの方が多いと思いますが、では世界市場ではどこからプラチナと認められているかと言いますと「Pt950」以上がプラチナと認められていますので、Pt850というのは日本だけで認められたものという事になります。まぁ皆さんご存じだとは思いますが「Pt850ネックレス」をご紹介しましたのでご説明だけさせて頂きました(^^ゞ
世界的に見れば、プラチナは工業用として62%が使用されているそうです。
日本では宝飾品として国内総需要の40%が使用されていますし、「金よりプラチナの方が好き!!」と言う方は多くいらっしゃるので日本人は相当プラチナ製品が好きだと言う事になりますね(笑)ブライダルリングもプラチナ製品がほとんどですしね(゜o゜)
プラチナの色味に似ているWG(ホワイトゴールド)もあり、「これプラチナよね?」とたま~に勘違いされている方もいらっしゃいますので…購入される時は間違わないように気を付けて下さい(-_-;)自身でしっかりと確認することを忘れずに(笑)
ちなみに、工業用として使用される用途はこういうものになります。
・自動車の排気ガスの浄化触媒、フルート、るつぼ、科学、バイオ、コンピュータ、医療と多岐にわたり、地球環境を支える最先端技術に利用されるほど需要が高いです。
実物資産としての価値を持っているのに、投資としての魅力まであるなんて、素晴らしい貴金属ですね!!!
こんにちは~♪♪本日のブログ担当は、ゴールドプラザ池袋店の黒田です!!!
1月もあっという間に終わってしまい、気付けば2月ですよ…はやいですね~(゜o゜)
そういえばこの間、「海の幸を食べよう!」という話になり友人と出掛けたのですが、そこで「何これ!?」っていうモノを見つけてしまったのですよ…
「深海魚バーガー」…いやー見つけた瞬間すごくテンションが上がっちゃったので、ソッコーで店に入って注文しました(^^)/まぁあれですね…ただの白身魚だった(笑)とりあえず記念写真としてバーガーの撮影(ただのハンバーガーだけどね笑)、その後に海鮮を食べに行ったのですが、食べ過ぎてお腹が苦しかった(-_-;)でも、美味しい物が食べられたので行って良かったです(*^_^*)また食べに行きたいと思います!!!
あ、「深海魚バーガー」ご興味のある方は、ネットで調べてみて下さいね~(笑)
さてさて、本日ご紹介させて頂くお品はこちらになります!!!!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回は、ルイヴィトン/ダミエアズール/バークレーのバッグをご紹介いたします!(^O^)!
みなさまもご存じだとは思いますが、ダミエラインのアズールは女性向けに作られた人気のラインの一つになります。ただ、欠点としましては白色の為に「汚れ」が目立ってしまうという点や少し重いという点がこのバッグにはあるようですね(^_^;)お客様も気にいっていたそうですが他のバッグを購入したいという思いからご売却を決め、お持ち込みいただきました。本当にありがとうございます!!!バークレーのバッグにはほとんど汚れも無く、状態の良いお品物でした!!
バークレーとは、ロンドンにある有名なバークレー広場にちなんで名付けられた記念モデルとして作られ、しなやかさと独特のシェイプを持つ都会的でモダンなバッグになっています。そして、ハンドルのベルト調整をしてあげる事で、ハンドバッグやショルダーバッグといった2WAYの使用が可能になっています。また、収納力もあるので普段使って頂くのにも最適なバッグになっています(^^)
バークレーのラインはダミエ・エベヌとダミエ・アズールの2点になり、現在は廃盤となっておりますので、「このバッグ欲しいかも!」と思われた方はブランドの品物を取り扱っているリサイクルショップにバークレーが置いてあるか探してみて下さい。他にも良いモノは多くあるので、色々と調べてみるのも楽しいですよ♪では、これで失礼いたします<m(__)m>
こんにちは~!!!本日のブログ担当はゴールドプラザ池袋店の黒田です(^^♪
お正月が過ぎ、成人式が終わったと思ったら1月も終わり間近ですね!!
みなさん!!!楽しんでいますか~~~~!!!!!
私は映画を観に行ったり、マッサージをやりに行ったりという日々を過ごして楽しんでいます(^O^)もちろん毎日のようにお酒も飲んでいますけどね(笑)
とくに、この間行ったマッサージは良かったです!かなり気持ち良くて「癒されるわ~」という感じになりました(*^_^*)
また機会があれば行こうと思います!!
さてさて、今回ご紹介させて頂くお品はこちらです!!!!!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回、ご紹介するのはメイプルリーフ金貨になります!!!
親からの譲り受けたものだそうですが、娘さんが結婚するとのことで、その資金の足しになればとの思いからご売却を決めたそうです。査定額にも満足して頂き、大変喜んでいただけました(^^)ご利用ありがとうございました!!
メイプルリーフ金貨といえば、表面は「エリザベス2世」裏面は「カエデの葉」のデザインが施されています。
では、メイプルリーフ金貨はいつ頃に登場した物なのか?
実は、1979年に1オンス貨が登場し、その後5種類のサイズが順次発行されています。
もともと、南アフリカのクルーガーランド金貨が圧倒的なシェアを誇っていたのですが、メイプルリーフ金貨が登場したことにより主役の座を奪われてしまい、クルーガーランド金貨が衰退してしまったそうです。
その後はメイプルリーフ金貨が発行され人気がでたことで、他にも数々の純金製の金貨が登場し始めました!
①オーストラリアのカンガルー金貨、干支金貨
②マン島・キャット金貨
③オーストリアのウィーン(ハーモニー)金貨
④中国・パンダ金貨
などがあります。
メイプルリーフ金貨やウィーン金貨のようにデザインが変わらずに発行されているものもありますが、カンガルー金貨、キャット金貨、パンダ金貨、干支金貨は発行年号によってデザインが違います(^^)
ここまで、全て純金製の金貨の話をしてきましたが、やはり1番人気が高いのはメイプルリーフ金貨ですかね。金貨として持っている方もいますが、ネックレスのペンダントトップとして装飾された物を身に付けている方もよく見かけるぐらいですから、相当な人気があるということです(^O^)
まぁ流通量が1位なので当たり前ですかね(笑)
こんにちは~!!!本日のブログ担当はゴールドプラザ池袋店の黒田です(^O^)
2014年!明けましておめでとうございます\(^o^)/
みなさん、年末年始はどのようにお過ごしになられたのでしょうか?
私は、毎日友人と飲んでおりました。ひたすらお酒を飲む日々でしたね(^.^)
あとは時間があれば、家でゴロゴロしてましたね(笑)
お正月だからね!たまにはいいよね!!騒ごうぜ!!!という感じで友人と楽しく過ごすことができた年末年始でした(*^_^*)
ただ、連休明けというのは身体が怠いです…お正月気分が抜けきらず、だらだらした生活を送ってしまいそうですね(>_<)気持ち切り替えていかないと!!!
気持ちも切り替えて頑張っていくぞ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それでは、本日ご紹介するお品はこちらになります!!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
pt900のリングを買い取り致しました!!
年末の大掃除をした時に見つけたそうで、年内に売りに行こうと考えていたのですが
お店に行く時間がとれずに年を越してしまったとのこと。そこで、年明けの日に持っていこうとなり、本日お持ち込み頂きました!ご利用ありがとうございます(^O^)
今回、ご紹介のプラチナですが英語だとプラティナムと言われ、スペイン語が語源になっているって知っていましたか?
何故スペイン語が語源になっているのか?
1700年頃にスペイン人がコロンビアのピント川近くで白い金属を発見したそうです。
銀に良く似ていた為、「銀」というスペイン語のプラタから、「プラチナ・デル・ピント」(ピント川の小さな銀という意味)と名付けられました。
プラタ(Platina)
プラチナ・デル・ピント(Platina del pinto)
これが、今のプラチナの語源になります。
日本で人気が高いプラチナは、宝飾品としての需要も高い貴金属になりますので、今ではブライダルリングなどに多く使用されています。
世界的に見れば、プラチナは工業用に使用されている割合が多く、自動車の排気ガスの浄化の触媒などの多方面で使われている金属になります。
金同様にプラチナも特性を活かした活躍をしているのが、お分かりいただけたと思います。
プラチナは金よりも、産出量が少ないので稀少性が高く、無駄には出来ない資源の一つですね。
もし興味がありましたら、一度プラチナに関することを調べてみて下さい。結構おもしろいですよ(^^♪
電話番号 | 03-6384-7280 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 年中無休 |
最寄駅 | 各線「池袋駅」 |