金のアクセサリー買取ならゴールドプラザへ

金相場レート画像
ライン査定バナー画像
金相場速報
金相場高騰につき\買取強化中/
8,868円/g
2023年5月
12,217円/g
2024年5月
16,438円/g
2025年5月20日

今日の1gあたりの金・貴金属買取相場

「インゴット」今日の参考買取相場(1gあたり)

データ取得日 :

(前日比)
プラチナ (前日比)

「各金種」今日の参考買取相場(1gあたり)

金のレート(1gあたり)
インゴット(金)
K24
K22
K21.6
K20
K18
K14
K10
K9
プラチナのレート(1gあたり)
インゴット(Pt)
Pt1000
Pt950
Pt900
Pt850

金参考買取価格の推移グラフ

今日の金相場価格に対する専門家の考察

令和7年5月20日(火)の金価格は前日比で123円の下落となりました。1gあたりの金価格は16,438円です。トランプ大統領は19日、プーチン大統領との電話会談後、ロシアとウクライナが停戦と戦争終結に向けた交渉を即時開始すると表明。欧州諸国の首脳とも協議を行い、一定の進展があるとの認識を示しました。プーチン氏も停戦に向けた覚書の策定に合意したと述べ、協議継続の意向を明言。欧州側はロシアへの制裁強化を進める方針を示す一方、トランプ氏は制裁に慎重姿勢を取り、交渉の機会を優先すると述べました。プーチン氏は危機の根本原因の解消と双方にとって納得できる妥協が必要だと主張。ロシア大統領府の報道官も覚書の期限は未定とし、早期合意を目指す姿勢を見せています。停戦に向けた外交努力が動き出した中、今後の交渉進展が注目されます。 2025年5月20日(火) 10:30更新

鑑定士画像/大嶋大嶋 雄介

6年間かけてゴールドプラザにて買取業務に取り組み、顧客対応や査定・買い取り手続きなどの一連のプロセスを経験。その後は貴金属買取の卸売及び換金業務を行い、金相場の分析や市場動向の把握する事で専門的な知見を深めています。BSテレ東「なないろ日和」などに出演。

金買取価格相場 計算ツール

種類

重さ(g)

買取相場価格

0

2025年金相場の動向

2025年最高値
(2025年5月8日)
2025年最安値
(2025年1月5日)
平均買取金額
17,089円 14,472円 15,690円

金相場の変動に対する専門家の考察

過去年金相場バナー画像

去年(2024年)の金相場考察

2024年の金相場は、国際情勢の不透明感や各国の金融政策、為替市場の変動など、複数の要因が複雑に絡み合う中で推移し、投資家の間で安全資産としての需要が高まった年となりました。ここでは2024年の金相場について説明しています。

過去月金相場バナー画像

過去3か月の金相場考察

直近3か月分の金相場の価格と推移を表示しているページです。こちらを参考に金の購入・売却の考えてみてはいかかでしょうか?

過去月金相場バナー画像

先月(2025年4月)の金相場考察

2025年4月の金相場は月初の1グラムあたり16,436円から始まり、月末には16,591円を記録し、200円近い上昇を見せました。この価格上昇には、複数の国際的および経済的要因が影響しています。ここでは2025年4月の金相場について説明しています。

ゴールドプラザの
選べる3つの買取方法
すべて査定料・キャンセル料はかかりません

買取実績

PURCHASE

華やかさと資産価値を兼ね備えた金のアクセサリーの魅力

金のアクセサリーは、その美しさと普遍的な価値で多くの人を魅了します。華やかな輝きは装いに上品さを加え、年齢や性別を問わず身に着ける人の魅力を引き立てます。また、金は酸化や変色に強く、長く美しさを保てる点も大きな魅力です。資産価値も高く、万が一のときには現金化しやすいのも安心材料の一つ。ファッション性と実用性、どちらも兼ね備えた金のアクセサリーは、世代を超えて愛される特別な存在です。

時を超えて愛される 金のアクセサリーの歴史的背景

金のアクセサリーの歴史は古代文明にまでさかのぼります。古代エジプトでは、王族や貴族が富と権力の象徴として金の装飾品を身につけていました。美術的価値だけでなく、神聖な力が宿ると信じられ、宗教儀式にも用いられていたのです。その後、古代ローマやギリシャでも金の加工技術が発展し、装飾品として広く普及しました。日本でも奈良時代には金の装飾品が登場し、権威の象徴として用いられてきました。時代と文化を超えて、金のアクセサリーは常に人々を魅了し続けているのです。

主なアクセサリーの種類

リング

金リング画像

金のリングは、シンプルながら存在感のあるアクセサリーとして人気があります。結婚指輪や記念日のギフトとしても選ばれることが多く、永遠の愛や絆を象徴するアイテムです。変色しにくく、長く美しさを保てるため、日常使いにも最適。デザインや金の純度によって印象が変わるのも魅力の一つです。

ネックレス

金ネックレス画像

金のネックレスは、首元を華やかに彩る定番アクセサリーです。シンプルなチェーンタイプから存在感のあるデザインまで幅広く、ファッションやシーンに応じて選べるのが魅力です。金は変色や腐食に強く、長く使える点でも人気があります。また、資産価値もあるため、おしゃれと実用性を兼ね備えたアイテムとして重宝されています。

ピアス

金ピアス画像

金のピアスは、顔まわりに上品な輝きを添えるアクセサリーとして人気です。小ぶりなものは日常使いに適しており、大ぶりなデザインは華やかな印象を演出します。金はアレルギーを起こしにくい素材としても知られており、肌が敏感な方にもおすすめです。耐久性と美しさを兼ね備えた金のピアスは、長く愛用できる魅力的なアイテムです。

ブレスレット

金のブレスレットは、手元にさりげない華やかさを添えるアクセサリーです。繊細なチェーンタイプから存在感のあるデザインまで豊富にあり、コーディネートのアクセントとしても活躍します。金は変色しにくく、長期間美しさを保てるため、日常使いにも適しています。ファッション性だけでなく、資産価値を持つ点でも魅力的なアイテムです。

ブローチ

金のブローチは、装いに高級感と個性をプラスするアクセサリーです。ジャケットやワンピース、ストールなどに添えるだけで、華やかな印象を演出できます。繊細な細工が施されたデザインも多く、芸術品のような美しさが魅力です。金は変色や劣化に強いため、長く愛用できるのも特徴。贈り物やコレクションとしても人気の高いアイテムです。

なぜ金のアクセサリーはK18が主流なのか?その理由とは

金のアクセサリーにK18(18金)が多く使われる理由は、純金(K24)に比べて硬度が高く、日常使いに適しているためです。純金は柔らかく傷つきやすいため、アクセサリーとしての耐久性に欠けます。そこで、金に銀や銅などの金属を加えて合金にすることで、強度を高めたのがK18です。金の含有率は75%と高く、美しい黄金色と高級感を保ちながらも、丈夫で長持ちするのが特徴です。また、金の純度が高いため、変色しにくく、金属アレルギーも起こしにくいとされ、多くの人に選ばれています。デザイン性と実用性、そして価値のバランスが取れていることから、K18はアクセサリー素材として非常に人気があります。

K18の価値はこう決まる!インゴット価格との比較ポイント

K18の相場はインゴット(純金)の価格に対して約75%程度が目安とされています。これはK18が金の含有率75%(18金)で構成されているためです。たとえば、インゴットの買取価格が1gあたり10,000円であれば、K18はおおよそ1gあたり7,500円前後が基準となります。ただし、ここから加工費や流通コスト、店舗ごとの手数料が差し引かれるため、実際の買取価格はもう少し下がる傾向があります。また、デザイン性やブランド価値が加味される場合は相場より高く評価されることもあります。正確な価格を知るには、信頼できる店舗での査定を受けることが大切です。

金アクセサリーの価値はどこで決まる?相場の仕組みを解説

1.金の純度

貴金属買取において、金の純度は査定額を大きく左右する重要なポイントです。金は純度によって価値が異なり、純金(K24)が最も高価とされています。一般的なアクセサリーには、強度や加工のしやすさを考慮してK18(純度75%)やK14(純度58.5%)などが使われます。買取の際は、刻印や専門機器による純度の確認が行われ、含有量に応じて価格が算出されます。見た目が似ていても、純度が異なれば価値に大きな差が出るため、正確な鑑定が不可欠です。

2.金の重量

貴金属買取において、金の重量は査定額を決定する上で非常に重要な要素です。基本的に、金の買取価格は「1グラムあたりの相場価格 × 重量」で算出される為、同じ純度であれば重いほど高い金額になります。その為、重量を正確に測定することが査定の第一歩となります。特にネックレスやブレスレットなどのアクセサリー類では、デザイン性だけでなく金の総重量が評価対象となる為、見た目以上に価値がある場合もあります。ただし、中空構造や石付き製品の場合は、実際の金の重量だけを対象とする為、見かけの大きさに惑わされず、信頼できる業者による正確な測定と査定が大切です。

3.デザイン性

貴金属買取において、金の純度や重量と並んで重要な要素の一つが「デザイン」です。シンプルな地金としての価値だけでなく、デザイン性の高い金製品は、その美しさや希少性から高く評価されることがあります。特に職人の手による繊細な装飾や独自の意匠が施されたもの、流行に合ったスタイルのアクセサリーは需要が高く、査定額にプラスされることもあります。一方で、破損や大きな変形がある場合はデザイン価値が下がる可能性がある為、状態も重要です。売却の際は、デザインが持つ付加価値にも目を向け、丁寧に扱われた製品であることをアピールすることが高価買取へのポイントとなります。

相場を見極めて高く売る!金アクセサリー売却のコツ

金のアクセサリーを高く売却する為には、「金相場が高い時期」を見極めることが非常に重要です。金の価格は日々変動しており、世界情勢や為替、投資需要など様々な要因によって上下します。その為、同じ重さ・純度のアクセサリーでも、相場によって数千円以上の差が出ることもあります。特に金相場が上昇している時期や過去の高値を更新しているタイミングでの売却は、高価買取のチャンスと言えるでしょう。日々の相場をチェックし、複数の買取業者で見積もりを取ることで、より有利な条件で売却できる可能性が高まります。相場を意識することが、金のアクセサリーを賢く売る為の大切なポイントです。

ゴールドプラザは金のアクセサリーを高価買取致します

ゴールドプラザでは、金のアクセサリーを専門の鑑定士が丁寧に査定し、市場の相場に基づいた高価買取を実現しております。リングやネックレス、ブレスレットなど、壊れていても金としての価値があればしっかり評価いたします。金相場が高騰している今こそ売却のチャンスです。手数料無料で安心、即日現金化も可能ですので、不要になった金製品がございましたらぜひゴールドプラザにご相談ください。

金・貴金属についてのよくある質問

Q1.金や貴金属はどのように買取価格が決まるの?
基本的に当日の1gあたりの金相場を基にお品物の金種(金の純度/含有量)を確認して重量をかけた数字が買取金額となります。またお品物のデザイン等で更にそこから買取金額を上乗せすることも可能でございますので是非一度ご来店くださいませ。
Q2.金・貴金属はいつ売却するのがおすすめ?
金相場は日々変動しておりますので最も良い時期を断言する事は難しいです。しかし現在は過去最高値を更新しておりますので売却時期としてはオススメでございます。
Q3.土日祝日の金相場について教えて
日本国内では相場の発表はありませんが、海外では常に相場価格は変動しているため、そちらに合わせた相場価格で算出させていただきます。
Q4.金種(品位)の判別方法についてどのような方法を用いるの?
基本的に金製品には金種を表す刻印が打たれています。とても小さい刻印なので鑑定士は10倍ルーペを使用して金種を確認しています。刻印の無いお品物や海外の刻印があるお品物に関しては比重計と呼ばれる機械で判別します。更にゴールドプラザではより精密な成分検査のできるX線分析機がございますので他店ではわからなかったお品物でもきちんと判断する事が可能でございます。
Q5.買取ができない物はなんですか?
弊社では0.1gに満たないお品物はお買取出来かねます。また金メッキを表す刻印(GP、GF、GE等)があるお品物もお買取が難しくなってしまいます。(ブランド品や状態の良いお品物を除く)
Q6.金貨・古銭・記念硬貨の買取価格はどうですか?
金やプラチナで作られた貨幣や硬貨、古銭はプレミヤ価格がついていることが多いので額面よりも高額で買取することができるかもしれません。詳しい買取価格についてはLINE査定をご利用ください。
Q7.今日の貴金属の価格を教えてもらえますか?
もちろん可能でございます。金種と重量がわかれば本日の買取価格をお伝え出来ます。詳しくはお電話またはLINEにてお問合せくださいませ。また実際にはお品物のデザイン料をプラスでお付けできるかもしれませんので是非店頭にお持ちくださいませ。

金・貴金属買取でゴールドプラザが選ばれる理由

1.経験豊富なプロの鑑定士が査定しています
ゴールドプラザでは金・貴金属に精通した鑑定士が責任をもって査定いたします。更にX線分析機を用いて他店で金種がわからずに断られた金歯や外国製の貴金属なども正確に分析してお買取させていただきます。
2.全サービスを無料でご利用いただけます
ゴールドプラザでは査定料、キャンセル料、成約料、送料、返却料といった各種手数料を頂いておりません。査定金額から各種手数料が引かれて実際にもらえる金額と異なる買取店もございますがゴールドプラザでは査定金額がそのままお支払い金額となります。
3.豊富なキャンペーンの実施
ゴールドプラザでは1か月間に複数のキャンペーンを実施しております。中には金相場を超えた買取を可能にするキャンペーンもございますので是非確認してみてください。
4.アクセスが良く入りやすい店舗
ゴールドプラザ全店最寄り駅から徒歩5分圏内と抜群のアクセスを誇ります。また従来の買取店のイメージとは違う「清潔な明るい店」としてお客さまに気持ち良くご来店いただける様に、明るくキレイな店内を心がけております。査定ブースも個室/半個室ですのでプライバシーを気にされる方にも安心してご利用いただけます。
5.親切丁寧な接客
ゴールドプラザでは買取する事よりもお客様に喜んでもらう事を第一に考えております。その為に無理に買取する事はせずにお客様が納得してからの売却をおすすめしております。このような接客を常に心がけている為にで頂いた口コミの半分以上が接客をほめていただいたおります。

金・貴金属の買取案内

ゴールドプラザがお買取している貴金属の案内です。
貴金属の種類に始まり金種別、商品別、色別などお客様にあったページをご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。

貴金属から探す

金の純度から探す

金の商品から探す

金の色から探す

プラチナの純度から探す

プラチナの商品から探す

宝石から探す

金・貴金属に関連するコラム

金買取相場画像

【金相場】2024年下半期の変動と2025年の展望

2024年、金(ゴールド)の相場は乱高下を繰り返しつつも基調は上昇傾向で、市場の構造変化により史上最高値を何度も更新しました。今回は2024年下半期の金価格変動を中心に振り返りながら、2025年における金相場の展望についてお話しさせていただきます。

詳しく見る>>
御即位記念金貨画像

皇室関連の記念金貨について

日本で発行される金貨の中で「記念金貨」は、国の大きな行事を記念して発行されることが多く、スポーツの祭典・国際的なイベント・歴史の節目を記念したものなどが存在します。中でも天皇陛下およびその御一族である「皇室」に関連した「記念金貨」は、国内外において人気が高いことで有名です。今回は、そんな「皇室」にまつわる「記念金貨」について解説させていただきます。

詳しく見る>>

金の使用用途の画像

金って何に使われている?金の使用用途

金と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、やはりアクセサリー。
世界における金の消費量の70%を宝飾品が占めていると言われているため、当然かもしれません。しかし、金は美術品や伝統工芸品、建築物、通貨、そして投資用の金地金などにも利用されています。今回は、さまざまな分野で活用されている金の使用用途についてご紹介しましょう。

詳しく見る>>

ゴールドプラザの金・貴金属買取店舗一覧

東京都

銀座店外観の画像

ゴールドプラザ銀座本店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
東京都中央区銀座 5-8-17 銀座プラザ58ビル4F

錦糸町店外観の画像

ゴールドプラザ錦糸町店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
東京都墨田区江東橋3-9-10錦糸町マルイ店5F

町田店外観の画像

ゴールドプラザ町田店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
東京都町田市原町田4丁目9‐16町田第一ビル1階

吉祥寺店外観の画像

ゴールドプラザ吉祥寺店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目-17-12  

神奈川県

横浜店外観の画像

ゴールドプラザ横浜店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
神奈川県横浜市西区高島2-14-13エストビル6F

埼玉県

大宮店外観の画像

ゴールドプラザ大宮店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-26石井第2ビル1F

志木店外観の画像

ゴールドプラザ志木店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
埼玉県志木市本町5-26-1マルイファミリー志木4F

千葉県

千葉店外観の画像

ゴールドプラザ千葉店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル3階

大阪府

梅田本店外観の画像

ゴールドプラザ梅田本店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
大阪府大阪市北区梅田1-12-17JRE梅田スクエアビル8F

なんば心斎橋店外観の画像

ゴールドプラザなんば心斎橋店

〇営業時間
11:00~19:00
〇住所
大阪府大阪市中央区南船場3-6-22MMKビル1F

千里中央店外観の画像

ゴールドプラザ千里中央店

〇営業時間
10:00~19:00
〇住所
大阪府豊中市新千里東町1-4-1阪急千里中央ビル2F

天王寺あべの店外観の画像

ゴールドプラザ天王寺あべの店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36アベノセンタービル地下2F

高槻店外観の画像

ゴールドプラザ高槻店

〇営業時間
11:00~20:00
〇住所
大阪府高槻市北園町14-11G.R.高槻ビル3F