金の刻印の種類と意味とは?

金の刻印の種類と意味コラム場増

金のネックレスやリングなど、金製品の裏面を見てみると、「K18」や「K24」などの刻印を目にすることが多いでしょう。この刻印は、その製品の素材や純度を一目で確認できる重要な情報です。金製品を購入する際に、この刻印が示す意味を理解することは、品質を確かめるために非常に大切です。

今回は、金の刻印の種類とその意味について詳しく解説します。

大嶋 雄介
著 者

大嶋 雄介

2015年にゴールドプラザに入社し、千葉店の店長として3年間で月間売上の最高記録を達成。鑑定士としてのキャリアをしっかりと積み上げ、その後、営業企画部に進出し、集客の戦略構想やSNSを活用したPR活動をしながら、リサイクル業界への深い理解と経験を積みました。現在は貴金属の換金業務に従事し、金融相場や市場動向の分析をじっくりと、緻密な専門知識を深化させています。

金の刻印の目的とは?

金の刻印は、製品に使用されている金の純度や成分を示すために刻まれています。実際、金製品には必ず刻印があるわけではありません。刻印がない場合でも、その金製品が本物であるかどうかを確認するには、信頼できる店舗で鑑定してもらうことをおすすめします。

残念ながら、刻印があってもその内容が必ずしも正確であるとは限りません。偽刻印を施すことは詐欺罪に該当しますので、信頼できる専門店で購入することが重要です。

金製品以外にも、プラチナやダイヤモンドのサイズを示す刻印があることもありますので、刻印を見ることで素材や品質を把握できます。

金の刻印の数字が表すものとは?

金そのものは非常に柔らかく、そのままではジュエリーなどに加工することが難しいため、金に他の金属を加えることで強度を増し、加工しやすくすることが一般的です。これにより、金の製品は耐久性が増し、デザインの幅も広がります。

金の刻印に見られる「K18」や「K24」などの数字は、金の純度を示しており、金と他の金属との比率を表しています。金の割合が高ければ高いほど、純度が高いことを意味します。

金の刻印の種類とその意味

K24または1000

100%の金(純金)を示します。「999.9」や「FINE GOLD」といった刻印も同様に純金を表します。

K20または835

金が83.5%、他の金属が16.5%の割合で含まれています。

K18または750

金が75%、他の金属が25%を占める合金です。最も一般的な金製品に見られる刻印です。

K14または585

金が58.5%、他の金属が41.5%の割合です。

これらの刻印は、金の純度を簡単に理解できる基準となっています。また、これ以外にも、K22、K12、K10、K9などの刻印も存在します。

その他の金の刻印

金製品には、色味を楽しむことができるピンクゴールドやホワイトゴールドもあります。それぞれの色味に対応した刻印がありますので、購入時に確認しておきましょう。

  • 18金のピンクゴールド: K18PG
  • 18金のホワイトゴールド: K18WG

また、シルバーや鉄の製品に金メッキを施した場合、その素材を表す刻印もあります。この場合、刻印にはK18GP(金メッキ)やK18GR(金ロジウムメッキ)などが使われますので、購入時には本物の金かどうかをしっかりと確認してください。

さらに、中国製の金製品には「足金」という刻印がある場合があります。これは「純金」を意味するもので、中国では「足」が100%の意味を持つため、純金を示す重要な指標となっています。

また、古い金製品や外国産の製品には、「18K」と数字の前にアルファベットを置いた刻印が見られることもあります。

金の刻印を確認する重要性

金の刻印は、製品の素材や純度を示す重要な情報源です。購入する際には、必ず刻印があるかどうかを確認し、刻印の意味を理解することで、より信頼性の高い製品を選ぶことができます。自分の手元にあるアクセサリーに刻印があるか、もう一度チェックしてみることをおすすめします。

金製品を選ぶ際には、その品質を確かめるためにも信頼できる店舗で購入し、刻印の意味をしっかり理解しておきましょう。

金・貴金属の買取案内

ゴールドプラザがお買取している貴金属の案内です。
貴金属の種類に始まり金種別、商品別、色別などお客様にあったページをご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。

貴金属から探す

金の純度から探す

金の商品から探す

金の色から探す

プラチナの純度から探す

プラチナの商品から探す

宝石から探す

金・貴金属の相場情報

ゴールドプラザがご提供している貴金属の相場情報です。
各金種の今日の1gあたりの金・貴金属相場に始まり直近3か月の金相場、過去5年間の各年の金・貴金属相場推移や考察をご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。

各金種の今日の1gあたりの金・貴金属相場

過去の金相場

過去のプラチナ相場