K22(22金)の金貨とは?
2018/03/01実物資産の中でも、安定した資産価値を持つ金(ゴールド)。K24(24金)に次いで人気のK22(22金)の金貨について、その代表的なものをご紹介します。


大嶋 雄介
2015年にゴールドプラザに入社し、千葉店の店長として3年間で月間売上の最高記録を達成。鑑定士としてのキャリアをしっかりと積み上げ、その後、営業企画部に進出し、集客の戦略構想やSNSを活用したPR活動をしながら、リサイクル業界への深い理解と経験を積みました。現在は貴金属の換金業務に従事し、金融相場や市場動向の分析をじっくりと、緻密な専門知識を深化させています。
◾️ 目次
K22(22金)金貨について
22金(K22)の金貨とは、純金含有率が91.6%(22K)の金合金で作られた金貨のことです。純金(24K=99.99%)に比べて、銅や銀などの金属が約8.4%混ぜられており、純金よりも硬くて耐久性が高いのが特徴です。
K22(22金)の特徴
純度:22K(91.6%の金含有量)
耐久性:純金(24K)よりも硬く、傷がつきにくい
色合い:24Kよりやや赤みがかった黄金色
流通しやすい:昔から金貨として流通していた
なぜK22(22金)が使われるのか?
耐久性が高い:24K(純金)は柔らかく傷つきやすいため、日常的に使用する金貨には22Kが適している
歴史的な流通金貨としての実績:長年にわたり、世界中で流通してきた金貨の多くが22K
資産価値の高さ:純金に近い金含有量であり、投資目的でも人気
現在の投資用金貨との違い
近年では、K24(24金)の純金金貨(カナダ メイプルリーフ金貨、オーストラリア カンガルー金貨など)が主流になっています。しかし、22Kの金貨は耐久性に優れ、長年の実績があるため、今でも根強い人気があります。
代表的なK22(22金)の金貨
クルーガーランド金貨
南アフリカ共和国造幣局が発行する投資用金貨で、1980年から製造されています。品位(純度)は金約91.67%のK22で、絵柄は表面にポール・クリューガー大統領の肖像、裏面に南アフリカに生息する動物・スプリングボックの絵柄が刻印されています。サイズは1オンス、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンスの4種類。投資用金貨の価値を世界に浸透させた先駆け的な存在で、日本で初めて登場した地金型金貨も、このクルーガーランド金貨だと言われています。
クルーガーランド金貨のサイズと仕様
1オンス 重量:33.931g/直径:32.77mm/厚さ:2.84mm
1/2オンス 重量:16.965g/直径:27.07mm/厚さ:2.215mm
1/4オンス 重量:8.482g/直径:22.06mm/厚さ:1.888mm
1/10オンス 重量:3.393g/直径:16.55mm/厚さ:1.35mm
イーグル金貨

アメリカ造幣局が発行する投資用金貨です。品位(純度)は91.67%のK22で、絵柄は表面に「自由の女神」の立像、裏面にアメリカ合衆国の国鳥である白頭鷲が刻印されています。サイズは1オンス、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンスの4種類。従来の「イーグル金貨」とは、アメリカ政府が発行する10ドル金貨のことを指していましたが、現在は1986年から製造された地金型金貨の名称として世界中に広く知られています。
イーグル金貨のサイズと仕様
1オンス 重量:33.931g/直径:32.7mm/厚さ:2.87mm
1/2オンス 重量:16.966g/直径:27mm/厚さ:2.15mm
1/4オンス 重量:8.483g/直径:22mm/厚さ:1.78mm
1/10オンス 重量:3.393g/直径:16.5mm/厚さ:1.26mm
ブリタニア金貨

イギリス王立造幣局が発行する投資用金貨で、1987年から製造されています。品位(純度)は91.7%のK22で、絵柄は表面にエリザベス女王の肖像、 裏面にイギリスを擬人化した国の象徴とされる女神「ブリタニア女神」が刻印されています。サイズは1オンス、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンスの4種類。かつてはイギリスが発行するソブリン金貨が世界的な人気を誇っていましたが、1980年に登場した南アフリカのクルーガーランド金貨が投資用金として登場すると世界的な人気に。イギリスは巻き返しを図るべく、市場奪還のために新たに投入したのがこのブリタニア金貨でした。
ブリタニア金貨のサイズと仕様
1オンス 重量:34.05g/直径:27.00mm
1/2オンス 重量:17.025g/直径:27.00mm
1/4オンス 重量:8.513g/直径:22.0mm
1/10オンス 重量:3.412g/直径:16.50mm
ソブリン金貨

イギリス政府が発行する金貨で、1817年から製造されています。品位(純度)は91.67%のK22で、絵柄は表面にジョージ3世やヴィクトリア女王、エリザベス2世などイギリスの国王の肖像、裏面にキリスト教の聖人「セントジョージ」(ゲオルギオス)が竜を退治している図案が刻印されています。金貨が発行された時代によって異なるイギリスの国王の肖像など、中にはその希少性から高値が付くコインも存在します。
ソブリン金貨の種類と仕様
5ポンド 重量:39.9g/直径:36.2mm
2ポンド 重量:15.9g/直径:29.3mm
1ポンド 重量:7.9g/直径:22.2mm
1/2ポンド 重量:3.9g/直径:19.3mm
コアラ金貨

西オーストラリア州政府公営・パース造幣局が発行する金貨で、1980~1986年まで製造されていました。表面にはエリザベス2世の肖像、裏面にはコアラの絵柄が刻印されています。サイズは主に、2オンス、1オンス、1/4オンス、1/10オンス、1/25オンスがなどあります。
コアラ金貨のサイズと仕様
2オンス 重量:62.215g/直径:41.10mm/厚さ:3.9mm
1オンス 重量:31.107g/直径:27.30mm/厚さ:5mm
1/4オンス 重量:7.777g/直径:20.60mm/厚さ:2mm
1/10オンス 重量:3.111g/直径:16.60mm/厚さ:1.5mm
1/25オンス 重量:1.244g/直径:14.60mm/厚さ:1.4mm
まとめ
この度取り上げた、K22(22金)の金貨は、純度こそK24(24金)の金貨には及びませんが、資産としてコレクションすることに価値がある金貨として広く世の中に知られています。また、22金の相場によって売却が可能なため、即時現金化のできる実物資産として世界中で重宝されている商品になります。
金・貴金属の買取案内
ゴールドプラザがお買取している貴金属の案内です。
貴金属の種類に始まり金種別、商品別、色別などお客様にあったページをご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。
貴金属から探す
金の純度から探す
金の商品から探す
金の色から探す
プラチナの純度から探す
プラチナの商品から探す
金・貴金属の相場情報
ゴールドプラザがご提供している貴金属の金相場情報です。
各金種の今日の1gあたりの金相場に始まり直近3か月の金相場、昨年同月の金相場ページをご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。