プラチナの刻印と種類Pt900とは?プラチナの刻印と種類プラチナの刻印と種類
最終更新日:2025/06/10


大嶋 雄介
2010年にゴールドプラザに入社し、千葉店の店長として3年間で月間売上の最高記録を達成。鑑定士としてのキャリアをしっかりと積み上げました。その後、集客の戦略構想やSNSを活用したPR活動をしながら、リサイクル業界への深い理解と経験を積みました。現在は貴金属の換金業務に従事し、金融相場や市場動向の分析を通して緻密な専門知識を深化させています。BSテレ東「なないろ日和」などに出演。
◾️ 目次
プラチナは高級感と耐久性を兼ね備えた人気の貴金属ですが、「Pt900」や「Pt950」といった刻印を見て、その意味がわからないという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、プラチナの刻印の意味や種類、純度による違いについてわかりやすく解説します。お手持ちのジュエリーにどの刻印があるのか、ぜひ確認してみてください。
プラチナの刻印とは?
プラチナは混合金属が基本
金と同様に、プラチナも柔らかい性質を持つため、そのままではジュエリーとしての強度が不足します。そのため、パラジウムなどの金属を混ぜて合金として加工するのが一般的です。
とくにパラジウムは、プラチナと同じ白金族元素に分類されるため、耐久性の向上と同時に美しい白い輝きも加えてくれます。これらの合金は「割り金(わりがね)」と呼ばれますが、品質を補強するためのものなので、決して不純なものではありません。

プラチナ刻印の表記方法
国ごとに異なる刻印表記
日本では、プラチナの純度を「1000分率(パーミル)」で表記し、「Pt」の記号とともに刻印します。たとえば、「Pt900」はプラチナが90%含まれていることを意味します。
刻印 | 純度(パーミル) | 備考 |
---|---|---|
Pt999 | 99.9% | 純プラチナ。柔らかいためジュエリーには不向き |
Pt950 | 95% | ハイブランドに多く採用される高純度 |
Pt900 | 90% | 最も一般的に使用される純度 |
Pt850 | 85% | 日本でジュエリーと認められる最低ライン |
なお、アメリカでは「PT」や「PLAT」、かつては「Pm」などと刻印されることもあります。
プラチナ刻印の種類と特徴
Pt999:純プラチナ(99.9%)
Pt999は、かつて「Pt1000」と表記されていましたが、理論上100%の純度は存在しないため、2012年4月以降は「Pt999」に変更されました。非常に純度が高いため柔らかく、日常使いのジュエリーには不向きです。また、やや黒っぽい色味になるため、ブライダルジュエリーではあまり見かけません。
Pt950:高純度で人気の刻印(95%)
カルティエやティファニーなどのハイブランドが多く採用しているのが「Pt950」です。純度が高く上品な光沢が特徴ですが、強度を高めるためにルテニウムを数%加えた「ハードプラチナ」として使用されることもあります。
Pt900:もっとも一般的なプラチナ刻印(90%)
Pt900は、プラチナが90%含まれた合金で、加工のしやすさと強度のバランスが取れているため、国内ジュエリーで最も多く使用されている刻印です。婚約指輪や結婚指輪にもよく用いられ、実用性と美しさを両立しています。
Pt850:ジュエリーとしての最低ライン(85%)
日本の基準では、プラチナが85%以上含まれていなければジュエリーとして認められません。Pt850はその基準を満たす最低ラインであり、比較的リーズナブルな価格帯のプラチナ製品によく見られます。
刻印の義務と注意点
実は、プラチナ製品に刻印を入れること自体は義務ではありません。しかし、「刻印を入れる場合は正確でなければならない」というルールがあります。たとえば、シルバー製品にプラチナの刻印を施すと、法律上「詐欺罪」に該当する可能性があります。
悪質な業者による虚偽表示も存在するため、お持ちのプラチナ製品が本物かどうか不安な場合は、信頼できる鑑定士や専門店で確認してもらうことをおすすめします。
まとめ:Pt900を理解してジュエリー選びをもっと安心に
プラチナの刻印は、その製品の純度や価値を見極める大切な手がかりです。特に「Pt900」は、実用性・加工性・美しさのバランスが良いため、一般的なジュエリーにもっとも広く使われている刻印です。
プラチナ製品を選ぶ際は、刻印の種類と意味を理解することで、より納得感のある選択が可能になります。今お持ちのジュエリーにも、ぜひ注目してみてください。
金・貴金属の買取案内
ゴールドプラザがお買取している貴金属の案内です。
貴金属の種類に始まり金種別、商品別、色別などお客様にあったページをご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。
貴金属から探す
金の純度から探す
金の商品から探す
金の色から探す
プラチナの純度から探す
銀(シルバー)の純度から探す
プラチナの商品から探す
宝石から探す
金・貴金属の相場情報
ゴールドプラザがご提供している貴金属の相場情報です。
各金種の今日の1gあたりの金・貴金属相場に始まり直近3か月の金相場、過去5年間の各年の金・貴金属相場推移や考察をご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。