金の買取価格はどのように決まる?相場・純度・デザインなど価格決定の仕組みを徹底解説
最終更新日:2025/04/10

金を資産として保有している方はもちろん、アクセサリーやジュエリーなどの金製品をお持ちの方も、「今売ったらいくらになるのか?」と気になったことがあるのではないでしょうか。実は、金の買取価格は単純に「相場」だけではなく、いくつかの要素が絡み合って決まります。この記事では、金の買取価格がどのようにして決まるのか、その仕組みと判断ポイントをわかりやすく解説します。

大嶋 雄介
2015年にゴールドプラザに入社し、千葉店の店長として3年間で月間売上の最高記録を達成。鑑定士としてのキャリアをしっかりと積み上げ、その後、営業企画部に進出し、集客の戦略構想やSNSを活用したPR活動をしながら、リサイクル業界への深い理解と経験を積みました。現在は貴金属の換金業務に従事し、金融相場や市場動向の分析をじっくりと、緻密な専門知識を深化させています。
◾️ 目次
金の相場は国際市場がベース
金の価格は、世界の市場で24時間取引されており、需要と供給のバランスや世界経済の動向によって日々変動します。特にロンドン市場の価格が世界的な基準とされ、次いでニューヨーク市場も影響力を持っています。国際的な金価格は、1トロイオンス(約31.1035g)あたりの価格で、米ドル建てで表示されます。
日本での金の買取価格の決まり方
日本では、こうした国際相場や為替レートの影響を受けつつ、東京市場の相場価格をもとに、国内の買取価格が決定されます。
また、以下のような要素も加味されます。
- 為替(ドル円)の影響
- 輸入手数料や流通コスト
- 店頭での取り扱いコスト
さらに、国内では「田中貴金属工業」が毎日公表している地金の買取価格が、多くの買取業者の参考基準となっています。
金の純度による買取価格の違い
金製品の価値は「金の含有率(純度)」によっても大きく変わります。
純度 | 含有率 | 買取価格の目安(相場比) |
---|---|---|
24金(K24) | 99.99%以上 | 100%で計算される |
18金(K18) | 75% | 相場の約75% |
14金(K14) | 58.5% | 相場の約58.5% |
つまり、アクセサリーなどで使われる18金や14金の場合は、純金と比べて買取額が下がることになります。
アクセサリーのデザインやブランドも価格に影響
金地金とは異なり、アクセサリーやジュエリーなどの製品では、以下のような要素も買取価格に影響します。
1. デザイン性
- 定番で人気の高いデザインは、再販価値が高いため評価も高め
- トレンドが過ぎたデザインや奇抜なデザインは、再販しづらく評価が下がる可能性
2. ブランド力
- 人気ブランドやハイジュエリーブランドの製品は、素材価値に加え、ブランド価値がプラス評価される
3. 他の素材との組み合わせ
- ダイヤモンドや宝石が付いている場合は、それも含めて査定されることがある
金の買取価格は日々変動する!売却タイミングが重要
金の価格は国際相場・為替・国内需要によって毎日変動します。そのため、売却のタイミングによって大きく価格が変わることもあります。
▶ 賢く売るためのポイント
- 日々の相場をチェックしておく
- 大手業者が発表する店頭価格をこまめに確認する
- 相場が高騰しているときに売却を検討する
自分で価格を計算するのは難しい?まずは査定を受けよう
金の相場・純度・デザイン・ブランド価値など、さまざまな要素を加味して価格が決定されるため、正確な買取価格を自己判断で出すのは難しいのが現実です。そのため、「売るかどうか迷っている」「大体の金額を知りたい」といった方は、専門の買取業者で無料査定を受けるのが最も確実な方法です。
まとめ|金の買取価格は相場+αで決まる
金の買取価格を決める要素は、次のとおりです。
- 国際相場と為替レート
- 純度(K24・K18など)
- 製品のデザインやブランド
- 国内買取業者の基準価格
特にアクセサリーなどを売却する場合は、「素材の価値だけではなく、商品そのものの価値」が反映されることを覚えておきましょう。金での資産運用を考えている方は、相場の動向と売却タイミングを見極めることが重要です。
金・貴金属の買取案内
ゴールドプラザがお買取している貴金属の案内です。
貴金属の種類に始まり金種別、商品別、色別などお客様にあったページをご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。
貴金属から探す
金の純度から探す
金の商品から探す
金の色から探す
プラチナの純度から探す
プラチナの商品から探す
宝石から探す
金・貴金属の相場情報
ゴールドプラザがご提供している貴金属の相場情報です。
各金種の今日の1gあたりの金・貴金属相場に始まり直近3か月の金相場、過去5年間の各年の金・貴金属相場推移や考察をご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。
各金種の今日の1gあたりの金・貴金属相場
過去の金相場
過去のプラチナ相場
おすすめ記事
・家庭の不用品など多種多様な品物を一括査定してくれる「ウリドキ」もおすすめです!
また買取のコツを発信してる「ウリドキプラス」も併せてチェックしてみてください!